就活

 

自分がどうありたい

 

というのも大事だけど、

 

誰に対して、どういう形にさせたいのか?

ターゲットは誰なのか?

 

というのも大事

 

 

要するに、お得意先は誰なのか?

 

どの業界も閉鎖的なんだけど

必ず、受け取ってくれる人はある程度限られている

塾生旬報だって受け取ってくれる人は同じような人

 

音楽だったら

リスナーも大衆全般になってきて

例えば学生でもおじちゃん世代でもカラオケで受けるのを目指すのか

(女々しくて/ゴールデンボンバー

頑張っている人を癒し慰めるのか

(HANABI/Mr.Children

 

富士通だったら

システム開発

 

テレビ局だったら

広告主や国民

 

出版社だったら

さらに音楽雑誌だったら

あるアーティストのファンに向けて

 

鉄道だったら

もう誰でも

 

お笑い芸人だったら

若い女の子や中年のおじさんや主婦や、もういっぱい

 

書道だったら

定年を過ぎた人?

 

演歌だったら

お年寄り

 

アイドルだったら

もてない感じの秋葉系オタク・アイドルオタク

 

野球選手だったら

選手を目指す子供たち

仕事帰りのサラリーマン

応援してくれるファン

⇒でも自分はひたすら技術を磨くけど

⇒ファンのため?自分のため?答えは風の中

 

 

政治家だったら

建設業界

 

証券会社だったら

。。わかんね

つか証券会社って何?

 

銀行員だったら

大企業

 

三菱地所だったら

どこ?街づくりに貢献するのもいいな

みなとみらいみたいな色濃い街をつくりたい

 

教授

学生・学会の先生達・企業?

 

研究者

自分自身?モノそのもの?

 

ピアノ演奏者

クラシックが大好きな人たち

クラシックに興味があってピアノを知っている人たち

 

 

その職業のターゲット(お得意先)について

考えてみると、その職業が持っている性質が分かる

ターゲットが、

実は自分と似たような人種の集まり

だったり

不特定多数

だったり

 

 

みなとみらいのArt Rink

カップルや家族連れが

目的も薄いまま出かけてみて

「何か楽しいことないかな」って探してたら

スケート場があって、行ってみようと思ったり

⇒スケート場の人たち、してやったり!

景色に感動したり

⇒三菱地所、してやったり!

 

 

結局、金儲けがしたいのか?

自分の心を充実させたいのか?

 

 

「誰のために頑張るのか」

というのは一つのモチベーションである

戦略の中の一つ

 

また、いま自分がこうすることで

未来の誰かがこう思うだろうな、癒される・喜ぶ・心動くだろうな

と想像力を働かせることで、自分の仕事にやりがいを見つけられて

幸せ になれる

そういう意味でも想像力を働かせることって有意義。

妄想で自分を幸せにするのも想像力。

 

 

 

情熱はどこからわきあがるのだろう?

そして自分の情熱は

いつ、どこから湧き上がるのだろう?

 

 

この状況で、とにかく将来について思うことを書きなぐっているが、

これも自分を満足させるための遊びなのだ

 

とにかく書きなぐって発散させたいんだろうな

遊んだら疲れてこんなこと出来ないはず

 

力が有り余っているんだろうけど

こういう時間が持てることも大切

 

自分の確固たる人格が出来上がらない

 

今年は自分をひたすらモニタリングして

自分の確固たる揺るがぬ人格を形成してやるんだ

どういう自分でありたいのか?

ーオーラがある(姿勢がいい)

ー気の利いた面白いことをいえる

ー店長みたいなノリで相手を楽しませることが出来る

ーコミュニケーション能力に長けている(英会話も出来る)

ーお金を持っている

ー世の中のことを人より多く知っている

ー面白い議論が活発に出来る

ー問題解決能力が高い

ー説明が上手

ー何かを追求している

 

 

あれだな、こうして書き連ねてみると

自分の欲望に正直に生きようという気力がわいて

元気が出てくるな 

 

そのためにはアウトプットが非常に重要で

言葉を整理する力も非常に必要となってくる

自分の意思を相手に伝える能力でもある

 

こういう形で、

自分が思ったことを漏れなくアウトプットするのは大事

これ続けていたら、ぐーんと独自の思考が出来上がる気がする

意味のある行為だ

 

近い将来の自分にとっての肥やしとなるだろう

こういった垂れ流し行為を、違う部屋で整理整頓する作業を行いながら

コラムとか作り上げていきたい

 

自分の何かに対する考え方を

ほかの誰かに提供できたら、

それがほかの誰かが何かを考えるきっかけにもなってくれたら

それほどうれしいことはないだろうな

 

 

バイトで思ったことは

すぐに辞めてしまった地元の友人は

そのバイトへのスタンスが問題であるという自分の結論

もっと仕事を楽しめば良かったのに。。

こんな刺激的な仕事ないぜって言いたい

 

 

バイトで、人とのコミュニケーションをはかろうとして

積極的に攻められる自分を目指すけど、

4月、自分の切り替えが上手く出来なかった

そういう時は、ひたすらに大きくて抽象的な目標に置き換える

「攻める」

という言葉に置き換える。置き換えれば、自分の気持ちをコントロールしやすい

自分が思ったことに対して、やろうと決めたことに対して

それに従って自分は動くから

 

考え方を変えるだけで人は生きていける